暮らしに役立つ電気のまめ知識

2016/02/10
〔第2回〕電気とは

現在は2月の初旬ですね。セーターを脱ぐとき、扉のドアノブに触れたとき、パチパチ音がしたりビリッと痛みを受けることがあると思います。これは知ってのとおり「静電気」です。つまり電気です。また、夏場になると雷が発生しますね。その際、ピカッという光とゴロゴロという音を発生します。これも電気です。1752年、ベンジャミン・フランクリン〔アメリカ 1706-1790〕は真夏の雷雨の中、凧をあげライデン瓶に電気をためることに成功し、雷が電気であることを実証しました。

 それでは静電気は何ボルトくらいあると思いますか?一般的には数万ボルトから十数万ボルトくらいあるといわれています。あのパチっと電撃を感じた瞬間にはそれだけの電圧が発生しているのです。因みに皆さんのご自宅にあるコンセントは交流で100ボルトです。少し驚かれたのではないでしょうか。

 次に雷は何ボルトくらいあると思いますか?あのピカッとなった瞬間のことです。電圧は平均で1億ボルト、電流は2万から3万アンペア、エネルギー量は一般家庭で使用する電気の1ヶ月分以上に相当します。これも驚きですね。

(次回に続く)

事業案内

  • 保安・管理・点検・監視サービス
  • 設備管理員の派遣
  • 電気工事サービス
  • 採用情報 詳しくはコチラ
  • 代表取締役挨拶

お問い合わせ・資料請求

ご依頼の流れ

お急ぎの方はこちら

サービス全般に関するお問い合わせ
対応エリア

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県富士川より東部・長野県・愛知県・大阪府(東京電力株式会社管内)の約100%に対応

fun to share みんなでシェアして、低炭素社会へ。
暮らしに役立つ電気のまめ知識TOP